ダメな母が学んだ子供たちに教えたいこと

ダメな母がたくさんの失敗から学んだ子供たちに教えたいこと、伝えたいことなどを書いていこうと思います。

物忘れ、覚えられない人、書きましょう。

物忘れってありますよね。

若い人はないのかな・・・?



物忘れが激しくなってきたとか年を重ねていくと

多くなっていくんですよ。


それでも、物忘れって普通でもあると思うんですよね。


鍵とか、お財布とか決まったところに置いているつもりでも

違うところに置いてしまうことってあるんです。


それが、多くなりがちなのは流れでやると忘れてしまうのです。


忘れっぽい人は、絶対流れでやってはいけません。



さてと、カギは、カギ入れの中。

今、カギをポケットに入れました。

今、バッグのこのポケットに入れました。


と、確認を取りながらしまいましょう。



お財布はタンスの引き出しにしまいました。

お財布はバッグの中に入れときました。


とちゃんと心の中で唱えてしまいましょう。


うちの親も私もいまだに「鍵ない、財布がない」

と騒いています(^_^;)


その時は、必ず流れでやっているときなんです。


忘れっぽい人は、ひとつひとつ確認しながらやっていくと

いいと思います。


それとは違う物忘れなんですけど、ちょっとずれちゃうかな。

物忘れじゃなくて、

覚えられない人ですね。


仕事などで初めてやることは必ずメモをとりましょう。



覚えたと思っても意外と後で忘れてしまうことがあるのです。


教えてもらう人によっては、「メモとってもしかたがない」

という人もいるかもしれません。

それでも負けずに、「メモとらせてください。お願いします」

と頼みましょう。

たいていの人は、「いいですよ」と言うとは思いますが・・・

昔、私は言われたことがあったので・・・(^_^;)


まあ、とにかくメモをとりましょう。


見返して確認することも出来るので必ずメモをとることを

おすすめします。


あとで見るとおもしろいものです。

走り書きで「なんてかいてあるんだ?」

なーんて思うこともありますからね。


何でも、メモをとる習慣は大事だと思います。


今、思ったことを書く。

欲しいものを書く。

やりたいことを書く。

覚えておきたいことを書く。

好きなテレビの名前を書く。

明日、買うものを書く。

週末、やることを書く。

約束したことを書く。


書かないと書くことを忘れてしまうので、

書くことは毎日した方がいいと思うんです。


今日の日付を書いてもいいと思いますよ。食べたもの。

何でもいいから書きましょう。



結果、書くと

物を忘れないし、覚えられるんじゃないかなあと思います♪


おかずママから子供たちへ


忘れやすい人は流れでやらないんだよ。

確認しながらやろう。

物を無くしやすい人は、確認しながらしまおう。


スマホのメモ機能、カレンダー機能

スケジュール機能

色々あるけど、やっぱり、アナログもね。


字を書きましょうよ。

忘れないようにね。


いつか、字を忘れてすべてひらがななんてかっこわるいよ。


メモをとろう。1度で覚えられるとは限らないから。

あとで、確認もできるからね。


ためしにやってみてね♡  最期まで読んでくれてありがとう!(^^)!


×

非ログインユーザーとして返信する